安全

記事数 6
  • 犬の行動・心理学

リードが付いているときは噛む危険が高くなる

犬にとって突然訪れた恐怖や不安に対処する防御反応は、闘争か逃走だと言われています。動物行動の研究では、すくんで動かなくなる凍結反応をここに加えることもあります。日本では散歩をしている犬はリードを付けています。そこに苦手な犬や、じーっと犬の目を見る人、犬の頭に覆いかぶさってくる人、犬の頭を上

  • 雑記帳

ハーネスが抜ける方向

ネットで見かけたニュースで、散歩中の秋田犬が動かなくなって、男の子が進行方向に引っ張っている映像が、マイケル・ジャクソンみたいで面白いと話題になって拡散されているようです。でもそれ、ハーネスが抜ける方向で危ないなと思ってしまいました。まねしをて抜けて犬が逃げ出しかねないです。また秋田犬とは

  • 雑記帳

犬が排泄中は近寄らないであげて

犬の排泄中、とくに大きい方のときは、じっとその場にしゃがむため、無防備な状態になります。自然界であれば天敵に襲われる危険性が高い瞬間かもしれません。そのときに不用意に近づかないであげてください。飼い主さんでしたら、信頼している相手なので問題はないですが、知らない人や犬が近づくと、個体差にもよります

  • 犬の行動・心理学

散歩中に興奮が高い場合は静かな道を選ぼう

散歩は周囲への安全が大切ですが、散歩中に吠えかかったり、飛びかかったり、噛んだりする場面を作らなければ、安全性は高くなります。散歩中に怖がることから興奮が高くなってしまう犬では、まずは興奮を上げない道選びをすることで、落ち着いて歩けるきっかけを作ります。騒音の少ない静かな道、人や車の通りが

  • 犬の行動・心理学

犬の散歩は周囲への安全が第一

犬の散歩で大切なことは、まず周囲への安全性です。犬は突然飛びかかったり吠えかかったりすることがあります。普段はおとなしい犬でも、突然の音や光、飼い主や他の人の急な動き、他の犬の急な動きなど、思わぬ刺激が突然の恐怖や不安になることがあります。予測不能な犬の飛びかかりや吠えがあることを、じゅうぶん注意